2024.10.30
今期、拓殖大学 奥田ゼミ3年生を対象に実施している
株式会社サイボクのキャリア体験プログラムですが、
本日は企業のご担当者様に対して、学生の皆さんにプレゼンをしていただきました。
キャリア体験プログラムは、
1回目:業界研究
2回目:課題の取り組み
3回目:発表
という流れで進めさせていただいています。
※学校のニーズに合わせて取り組む時間等はカスタマイズ可能です。
2回目の授業でアイディア出し~プレゼン資料の作成、プレゼン練習までおこなっていただき、
本日はいよいよ本番のプレゼンテーションの時間でした。
ご担当企業:株式会社サイボク
お題:『20 代の若いお客様を増やすための企画やサービスを考えてほしい 』。
今回は、サイボク様からのご好意で、優秀者にインセンティブがあると事前にお伝えいただいていたので、
どのプレゼンも熱が入っていて、完成度が高かったです!
そんな中、優秀者に採用されたのは…
『大学にサイボクのキッチンカーを出してホットンドックを販売する!』
キッチンカーのアイデアは社内でも出ていたそうですが、
大学にキッチンカーで出店することは考えたこともなかったとのことで、
大学生ならではの着眼点が高く評価されました。
インセンティブはサイボク園内の温浴施設の無料招待券5枚、
ぜひこれを機にご家族や友人とサイボクへ足を運んでいただければと思います。
この『tobiraキャリア体験プログラム』を通して、
イメージ先行の就職活動ではなく、本当の意味で複数の業界を知っていただくことで、
自身に合う業界/企業を見つけるきっかけになると嬉しいです。