2025.06.17
本日は、東京都立八丈高等学校でtobiraドリームプロジェクトを開催させていただきました。
本日の先生は、
●損害保険 営業 津加和彦先生
●どんなお仕事?
「保険会社とは?」「保険の仕組みとは?」
という少し難しい内容を丁寧にご説明してくださいました!
損害保険の役割は、お客様をリスクから守ること。
日常生活にさまざまなリスクが潜んでいる中で、
保険会社がどのように備え、サポートしているかを
「一人は万人のために、万人は一人のために」
という大切なキーワードとともに教えてくださいました。
●大切にしていること・・・
お仕事をする上で大切にしていることは「次の一歩の力になること」
できない理由を探すのではなく、「どうしたらできるのか?」を考える人間になりたい!
そんな信条を胸に、前向きに仕事取り組んでいるとお話してくださいました。
●高校生の今しかできないことをしよう!
津加先生ご自身も、高校生のころは「会社で働く」
というイメージはしていなかったそうです。
当時は部活に打ち込む毎日だったとのこと。
だからこそ、高校生の時にしかできないことを思う存分やって欲しい!
それは、勉強でも、部活でも、アルバイトでもどんなことでも良いので、
何かやってみたいことがあれば、どんどん挑戦して欲しい!
この挑戦の中で何か「やってみたいな!」と思うことが見つかるかもしれません。
いろいろな挑戦が財産になり糧になると思います。というメッセージをくださいました。
次回は、
●編集者 飯田慎太郎先生にお話していただきます。
https://tobira.live/professional/278/
八丈高等学校のみなさん、次回も楽しみしていてくださいね!