2025.06.23
今日は、さいたま市立大宮国際中等教育学校でtobiraドリームプロジェクトを開催させていただきました。
本日の先生は、
●小児科医 多賀先生
https://tobira.live/professional/2/
●弁護士 青木先生
https://tobira.live/professional/245/
小児科医の多賀先生は、
医師以外に看護師や薬剤師などたくさんの医療従事者の方とコミュニケーションを取りながら
お仕事をしないと医療は成り立ちません。
医師という仕事は、患者さんからもたくさん「ありがとう」を言ってもらえる職業ですが、
周りの協力なく仕事はできないので、
他のスタッフにはもちろん、患者さんに対しても「ありがとう」を伝えるようにしています。
どんな職業についても「ありがとう」をしっかり言える事はスキルの1つなので、
是非実践してみてください、とお伝えくださいました。
弁護士の青木先生は、
弁護士の魅力は、依頼者の話を聞いて、その悩みを解決して「ありがとう」と言われることです。
色んな価値観や考え方を持った人たちとコミュニケーションを取る必要があるので、
学生時代の間に外部のコミュニティや部活などに参加して、
色んな人とコミュニケーションを取るようにしてください。
また、自分の好きなことがあればトコトン追及してみる、というのが
他の職業になっても必要な必須スキルになると思うので、
是非好きな事があれば追及してみてください、とお話してくださいました。
今回、2時間にわたって開催させていただきましたが、
2つの職業の中にたくさん共通するお話しが出てきました。
是非学生生活の中で実践できることがあれば実践していただけると嬉しいです!
大宮国際中等教育学校の皆さん、ありがとうございました!