名古屋経済大学市邨高等学校でドリームプロジェクトを開催しました!

Tobira

2025.09.08

今日は、名古屋経済大学市邨高等学校でtobiraドリームプロジェクトを開催させていただきました。

本日の先生は、
●プロバレーボール選手 持丸先生

https://tobira.live/professional/140/

●看護師・保健師 石村先生

https://tobira.live/professional/257/

プロバレーボール選手の持丸先生は、
仕事をする上で、コミュニケーションを取ることを大事にされているそうです。
コミュニケーションを取ることは、
話かけることだけではなく、相手の話を聞くこともコミュニケーションなので、
コミュニケーションを取るのが苦手な人は、話かけられた時に笑顔で答えるなど、
コミュニケーションを取りやすい雰囲気をまず作ることを心がけてみましょうと
ちょっとしたコツを教えてくださいました。


看護師の石村先生は、
学生時代に身近な人が亡くなった経験をされ、
病気と心を見れる仕事は何か?と考えた結果、看護師を目指したそうです。
人は1人では生きていけず、たくさんの人のおかげで生きているので、
「おかげさまのこころ」と「感謝の心」を大切に、
患者様の人生に伴奏させていただく看護師のお仕事にやりがいを感じて
お仕事を続けているとお話しをしてくださいました。

今回でtobiraドリームプロジェクトは終了となります。
聞いていただいた生徒の皆様が進路選択をされる際に、
今回のプロフェッショナルのお話しを少しでも思い出していただけると嬉しいです。

市邨高等学校の皆さん、ありがとうございました!